こんにちは、しいたけです。
以前、沖縄旅行へ行った時に友達へのお土産として
『ちんこすこう』という女子ウケがかなり良さそうなお菓子を買ったのですが、ずっと渡すのを忘れていて気づいたら賞味期限が切れてしまっていたので自分で食べました。
『ちんこすこう』は名前の通り「ちんこの形をしたちんすこう」と言う事で前々から気になっていたのですが、思ったよりちんこでした。「思ったよりちんこ」なんていう日本語を使う日が来るとは思ってもいませんでした。
また、ちんこすこうにはオマケとして『ちんことわざカルタ』なるものが付属していたのですが、入っていたちんことわざが『ゆく年くるちんこ』というちんことわざでいよいよ意味不明になってきました。
まぁ、「ちんことわざ」の辺りからもう意味不明なんですけどね。
さて、そんな僕はTwitterをやっており、ついこの間フォロワーさんの数が2万人を超えました。
すごく嬉しくて元気6856億5660万倍です。
アンパンマンを超えました。
そこで今回は『Twitterのフォロワーさんが2万人超えた事だしちょっとTwitterを分析してみるでやんす』と思い記事にしました。
早速分析
使用するのは『日本Twitter廃人ランキング』というサイト。
トップページには廃人ランキング一覧が表示されており、「◯位」の横の「◯◯pt」というのは1日の平均ツイート数です。
1位の人すごいですね。1日1万ツイート以上って。
どうせ「ちんこ」とか「ちんこ」、もしくは「ちんこ」などしかツイートしていない事でしょう。
意表を突いて「ちんこ」というツイートもあり得ますね。
さて、では早速僕のTwitterアカウントを分析してみたいと思います。
まずは仲良しの人たちの分析から。
こう見てみるとTwitterでの交流範囲は結構狭いですね。ここに乗っている人達としか会話していない気もしてきます。
普段一番見ている『エロ画像bot』が”仲良し”として表示されたらお嫁に行けない…なんて心配もありましたがそんな事は無くて良かったです。僕は健全です。
続いては自分のTwitter記録を見てみました。
Twitterを始めて約3年…そういえば3年前に部活の先輩の愚痴を言うためにTwitterを始めたんでした。懐かしい。
そしてツイートの約半分がひとりごとなんですね。おーこわ。
どんどんいきます。
次は1ツイートごとの情報。
累計文字数が枠からはみ出すほどになってますね。すごい。
2196475文字…原稿用紙は1枚400字なので原稿用紙5491枚分。
長年学生たちを悩ませる読書感想文は原稿用紙3枚くらいなので1830年分の読書感想文に値しますね。廃人です。
ツイートの時間帯の傾向を見てみましょう。
基本的には深夜帯のツイート、日曜日は1日中ツイートしてます。廃人ですね。ゴミです。
次は今までに使った事のあるハッシュタグを見てみます。
普段あまりハッシュタグは使わないので1度使っただけでも「5%」になっています。
中でも「#寿司」というハッシュタグが気になりますね。
…というのもこんなハッシュタグ使った記憶が無いのです。
記憶にはありませんが、「#寿司」というマニアックなハッシュタグを使っているからには、さぞかしお得な情報でもツイートしたのでは無いでしょうか。
人のためになる、みんなを笑顔にする、お得なツイート。
僕はどんなツイートをしたのか。
うん。
なるほどね。
うんうん。なるほど。うんうん。
見なかったことにします。
『だからなんだよ勝手にしろよ賞』を授与してもいいツイートでしたね。
…さて、次は気を取り直して『僕が今までした中で一番影響力のあったツイート』を見てみます。
…ああ。思い出しました。あの日の記憶が鮮明に蘇りました。あの日の事は絶対に忘れません。
あれは2年前……いや、3年前の寒い冬の出来事…………あ、よく見たら「479日前」って書いてありますね。去年の夏でした。
正直普通に忘れました。
ツイート内容から見るに「はなちゃんの味噌汁」を盛大にdisってますね。なんてこった。
過去のTwitter使用度から、何円分のTwitterを使っているのかを割り出せる機能もあったので使ってみました。
58万円。うまい棒に換算すると5万8000本ですね。うまい棒で家が建てられるんじゃないでしょうか。うまい棒ハウス。めちゃくちゃ雨に弱そうですね。あと臭そうです。
まぁ、58万円と言っても3年間も使ってますし妥当な金額かもしれませんね。
詳しくはこんな感じね。
うんうんなるほどわからん。
うんうん。うんうn….!?
『2015年11月23日から2015年12月23日までの使用料金になります』
『2015年11月23日から2015年12月23日までの使用料金になります』
月58万円って。廃人かよ。廃人です。
…いろいろと分析してみましたが、やはりTwitterをいじりすぎのようですね。
毎日3時間くらいいじってるからなあ。
これからはもっと時間を大切に、Twitterの時間は毎日2時間55分くらいでがまんしたいと思います。
面白いサイトだったので是非みなさんも自分のTwitterアカウントを分析してみてください!
それでは!